■MO=みなさまのお墨付き(西友プライベートブランド)
■KK=きほんのき(西友の低価格にこだわったベーシックブランド)
出てくる猫たち
すーちゃん:みなさまのお墨付きアンバサダー(MOA)
がーちゃん:すーちゃんの兄弟
もーちゃん:すーちゃんの仲間
あーちゃん:すーちゃんのお母さん
買った感想


今までありそうでなかったMO焼きそばがいよいよ発売された事に気づき、すーちゃん緊急購入したので結果を急ぎ共有したいにゃー

インスタントのカップじゃなくて、チルドの袋麺のほうね

いままで悶々としながら他社のそばを買ってたから、ようやく商品化されてとても嬉しいにゃー

でもつい最近、ビーフンのほうが好きだって言ってたよね

確かに最近夢でロードサイトビーフンのビジネスを思いついて、すーちゃん焼きそばとは決別したばかりだったのに、その翌日西友に行ったらMOやきそばがあったから相当動揺したにゃー

ちなみにMOビーフンもないから商品化してほしいにゃー


裏面は文字情報が多くて素敵


これはもしかしてパンに付いてるやつと同じ?

そう、保存にすごい便利だけと今回すーちゃんは一度に全部使うからここでお役御免


空気穴も空いているし、外袋へのこだわりが十分に感じられるにゃー


特製ソースだ!

3食分入ってます
使った感想

それでは早速料理するにゃー、畑仕事終わりのすーちゃんの昼ごはんとして焼きそば山盛り作るにゃー


まずはお馴染みMOきくらげを予め水戻します、今回はギリギリまで畑仕事だったためマイワイフに頼みました

残り殆ど無くて、使い切っちゃたからストック用にまた買っておかねば


今日は同じく西友で見つけた謎のカラフル人参を使うにゃー

普通のよりちょっと鮮やかだな


食材をカット


何してるの?

外袋に説明があった、麺がほぐれやすくなるひと手間を実践してるにゃー、2センチ程内袋を切って、レンジで1分ほど温めるといいらしい



レンジが回ってるの見るの楽しいよな

電磁波浴びまくるんじゃないの?

電波に敏感な方は、代わりに洗濯機が回ってるのを見よう!



マイワイフの指摘を受け、すっかり忘れていたキャベツを慌てて追加投入


レンチンした麺を3袋投入し、水100cc強とともに炒める、そのあと最後に特製ソース2袋をあえる、すーちゃん今回は水もソースも少なめで調整してみた


鮮やか!素晴らしい

カラフル人参がいい感じだね

ちなみに、めちゃくちゃ美味かった、水もソースの塩梅もすーちゃん的にベスト、MO麺の美味しさも今まで使ってたのを上回ってくるのでは?値段は150円くらいと安いのに素晴らしい、やっぱりビーフンだけでなくて焼きそばももうしばらく食べます
判定

MO焼きそばが出る前も、いくつか焼きそば麺試したけど、麺なんてなんでも一緒だろうと思いきや、ぜんぜん違うから、麺大事
麺は大事

コメント