■MO=みなさまのお墨付き(西友プライベートブランド)
■KK=きほんのき(西友の低価格にこだわったベーシックブランド)
出てくる猫たち
すーちゃん:みなさまのお墨付きアンバサダー(MOA)
がーちゃん:すーちゃんの兄弟
もーちゃん:すーちゃんの仲間
あーちゃん:すーちゃんのお母さん
ひじきについてもっと詳しく
買った感想


引き続きひじきシリーズをするにゃー

果たして前回のひじきとの違いに気づけるのかにゃー

今回は淡々と料理をした結果を報告するにゃー料理をすると精神が落ち着くにゃー

確かに料理はなんというか、精神が腹にすっと落ちてくるにゃー

丹田


九州のどこなんだにゃー気になるにゃーすーちゃん誰かに出身地言う機会があるとみんなのリアクションは大体”あー九州ねいい所だよね”って言われるんだけど、別に九州全体は知らないし、同じだとも思わないし

別に気にならないにゃー九州は九州だにゃー

どこどこ?
作った感想


ひじきを水戻しするにゃー


あれ、韓国産と比較して穴からひじきがあんまりはみ出さないぞ

九州産は一つ一つが大きいのか?思わぬところでメリット発見


里芋は泥付きが高かったから物は試しにMOの冷凍さといもを使ってみるにゃー


形が冷凍によくある丸っこい形じゃなくて好印象にゃー


もらい物のスルメがずっと使えてなかったから、だし兼具材として活躍してもらうにゃー


油揚げは厚手でお気に入りのMO油揚げを使用するにゃー




素晴らしい!

九州産は歯ごたえが良くて食感を楽しめるにゃーあとするめがいい感じに出汁が効いてるにゃー残念なのがさといもで、やっぱり冷凍じゃないやつと比べると粘り気もなく、味も今ひとつだったけど、手軽なかさ増しとしては成立するにゃー
判定

とりあえず2種類のひじきの食べ比べが成立したんですね、集中して取り組んだ結果だと思います、価値観を追求してください、そして心に平安をもたらしてください
サットヴァ
ひじきシリーズつづく


コメント