【みなさまのお墨付き】国産長ひじきとそのまま使える国産芽ひじき(下あじ付き)を食べた感想【ひじきシリーズ最終章】

MO_みなさまのお墨付き
スポンサーリンク

■MO=みなさまのお墨付き(西友プライベートブランド)

■KK=きほんのき(西友の低価格にこだわったベーシックブランド)

出てくる猫たち

すーちゃん:みなさまのお墨付きアンバサダー(MOA)
がーちゃん:すーちゃんの兄弟
もーちゃん:すーちゃんの仲間
あーちゃん:すーちゃんのお母さん

買った感想

すーちゃん 
すーちゃん 

残念だが、すーちゃんの大好きなMOひじきシリーズに一旦終止符を打ちたいと思うにゃー実はMOには過去紹介の2種類と本日紹介の2種類以外に、惣菜として出来合いのひじき煮とお菓子のひじきチップスが売ってあって、それをレビューすれば全6種類コンプリートなんだが、今回で乾物は一旦クリアということで、残りは番外編として近い将来紹介するにゃー

がーちゃん
がーちゃん

MOひじきのは思ったより高かったにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

第一回から半年かかってしまったにゃーいまのすーちゃんにシリーズ物をテンポよくこなす実力がないにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

すごく悔しい

もーちゃん
もーちゃん

しかしよく一旦締めることができた!

もーちゃん
もーちゃん

MOひじきに対するは十分伝わった

もーちゃん
もーちゃん

LOVE

すーちゃん 
すーちゃん 

今後もひじきとは真剣に向き合っていきたいです

がーちゃん
がーちゃん

よかったにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

では今回も裏面チェックします

すーちゃん 
すーちゃん 

まずは長ひじき、なんで長いのか、どういったシチュエーションで長ひじきを使うのかわからなかったがとりあえず買ってみたにゃー水戻しは必要だにゃー

がーちゃん
がーちゃん

天然ミネラル由来による塩分に注意!油断しないこと

すーちゃん 
すーちゃん 

お次はそのまま使える芽ひじき、名前の通り水戻し不要だにゃー便利だにゃー

がーちゃん
がーちゃん

使い方がシンプルだから説明文が短い分、空いたスペースでレシピが書いてあるなんてすごい親切だこと

もーちゃん
もーちゃん

しかも塩分が低いと来た!

すーちゃん 
すーちゃん 

は?なんでそんな簡単なのに引っかかてるの?パッケージちゃんと見た?

すーちゃん 
すーちゃん 

それぞれサプライヤーが違うから表記方法も違うんだし

パッケージは隅から隅までしっかり見よう
もーちゃん
もーちゃん

!!!!!

すーちゃん 
すーちゃん 

大忠食品は内容量に関わらず100G 換算、山忠は内容量に応じた推定量を書くようにしているらしい

すーちゃん 
すーちゃん 

つまり、長ひじきよりもそのまま使えるひじきのほうが3倍近い食塩相当が含まれているということだ

すーちゃん 
すーちゃん 

まあ、下あじがついているという時点で察する事ができるかどうかがセンスの分かれ目

すーちゃん 
すーちゃん 

ちなみに大忠食品はノーマル芽ひじきと長ひじきを担当、山忠は九州産芽ひじきとそのまま使える芽ひじきを担当しているので一緒に覚えておくように

もーちゃん
もーちゃん

ひえーすいませんでした

使った感想

すーちゃん 
すーちゃん 

こちらが長ひじき、こいつの特徴を生かした料理があるのかもしれないがとりあえず大好きなひじき煮になってもらったところ、素晴らしい存在感だにゃー

がーちゃん
がーちゃん

確かに!太い

すーちゃん 
すーちゃん 

ちなみに食感がホクホクして美味しかったにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

こちらがそのまま使える芽ひじき、見た目は普通の芽ひじきと変わらない、下味付きだから薄めの味付けで仕上げたが、下味の独特の味をほんのり感じたから、好みで使い分けるといいにゃー

もーちゃん
もーちゃん

水戻しする時間がない人はこちらがおすすめ、高血圧な人にはおすすめしない

すーちゃん 
すーちゃん 

すーちゃんは血圧やや高めなので控えめに使うにゃー

判定

あーちゃん
あーちゃん

食品会社や商社の名前に忠の文字が入ってることが多い気がします

チュウカ!

Blogmapはじめました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました