【みなさまのお墨付き】薬用発泡入浴剤を使った感想

MO_みなさまのお墨付き
スポンサーリンク

■MO=みなさまのお墨付き(西友プライベートブランド)

■KK=きほんのき(西友の低価格にこだわったベーシックブランド)

出てくる猫たち

すーちゃん:みなさまのお墨付きアンバサダー(MOA)
がーちゃん:すーちゃんの兄弟
もーちゃん:すーちゃんの仲間
あーちゃん:すーちゃんのお母さん

買った感想

紅葉が美しい
すーちゃん 
すーちゃん 

すーちゃん実は先日某県にあるかなり渋い温泉宿に行ってきたにゃー

がーちゃん
がーちゃん

かっこいい佇まいだにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

かっこいいだけじゃなくてこの宿にあった鳩ノ湯温泉がポカポカで最高だったんだにゃー

もーちゃん
もーちゃん

ハト!?

案内看板
すーちゃん 
すーちゃん 

そうだにゃーすーちゃんはハト好きだから鳩ノ湯温泉があるなら行くしかないにゃー

最寄り駅前広場のハトたち
すーちゃん 
すーちゃん 

温泉の名前は昔々、怪我した3羽のハトがキズを癒やしたと言われることが由来とされ、炭酸がすごい効いてたにゃー

がーちゃん
がーちゃん

たしかにすーちゃんの体、その日だけでなく、帰宅後1週間くらいポカポカだったにゃー末端冷え性のすーちゃんからは信じられない出来事だったにゃー

表面温度がかろうじて30℃に達している秋のすーちゃん
もーちゃん
もーちゃん

・・・・・・

すーちゃん 
すーちゃん 

その期間、体調もすごく良かったから、少しでも維持するために普段のお風呂の入浴剤に炭酸要素を追加することにするにゃー

がーちゃん
がーちゃん

たしかに、炭酸好きのすーちゃんなら入浴剤は炭酸泉にするべきだにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

すーちゃん慌てて西友店内ををチェックして、MOに発砲入浴剤があることを確認したから今まで使っていたKK入浴剤に一旦お別れを告げることにしたにゃー

昔買った○スロマンの空き箱に入れていたKK入浴剤とも一旦おさらば
すーちゃん 
すーちゃん 

KKは粉タイプが2種類販売されているけど、MOでは4種類のタブレットがアソートで1つの製品として購入できるにゃーアソート好きのすーちゃん興奮してしまったにゃー

一度買うといろんな香りが楽しめる
すーちゃん 
すーちゃん 

詳細は割愛するけど、パッケージは他のMO と同様、当然のようにかっこいい

使った感想

すーちゃん 
すーちゃん 

まずはお風呂を入れるにゃー

もーちゃん
もーちゃん

どきどき

すーちゃん 
すーちゃん 

ここではラベンダーを試してみるにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

ばーん

もーちゃん
もーちゃん

美しい!

がーちゃん
がーちゃん

ちょっとだけ溶けずに残ったにゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

そこは入浴時にちょっとかき混ぜたら大丈夫にゃー

すーちゃん 
すーちゃん 

お湯に入ってみたら鳩ノ湯温泉がとまでは行かないけど、かなりポカポカしたにゃー同じ温度でも体の温まり方が以前とは違うにゃーさすが炭酸さん

すーちゃん 
すーちゃん 

ちなみにすーちゃんのお気に入りの香りはヒノキの香りと森の香りです

もーちゃん
もーちゃん

そこはラベンダーじゃないのかよ!

判定

あーちゃん
あーちゃん

ラベンダーの香りの製品ってよくあるけど、本物のラベンダーの香り嗅いだことないからリアルなんだかどうなんだか分かりません!

ホンモノがすき

Blogmapはじめました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました